現在日本海側は各地で大荒れ、記録的な大雪とのことですが、米沢もここ数日で随分と「冬の米沢」らしい光景となりました。12月にしてはなかなかよく積もっているように思います。
今年米沢に来たばかりの人は早速洗礼を受けているのではないかと思います。
さて、米沢の様子は今どのような感じなのか?
大学の敷地内の様子を撮影してきました



無駄に豪華といわれる並木道のライトアップ
15日に掲載した写真と同じ場所ですが、今回は道路まで真っ白になっていました。

雪囲いもなかなか風情があります

国の重要文化財である旧米沢高等工業学校本館
改装中なのが残念ですねぇ・・・
それから・・・
我々の作業小屋は見ておかないといけないだろう・・・ということで、山大グラウンドに行ってみました。

流石に人の踏み入っていない所は雪が深いらしく、途中まで乗ってきた自転車はグラウンドまでは入れませんでした(ノ∀`)


作業小屋は・・・
まだなんとか大丈夫そうです。
どうやら、15日に一部部員が雪の降りしきる中、雪囲いを作ってくれていたそうです。
ご苦労様です^^;
この寒気が一段落すれば、雪はおそらく12月中に一度溶けると思うのですが、一応次回ミーティングでは雪かきの予定も話し合っておくべきかも知れません。