作業

Craft-Pal冬の陣

こんばんは

web担です。

突然ですが、Craft-Palは山形大学米沢キャンパスで活動しています。そんなCraft-Pal冬の様子を写真の整理しながら紹介していきます。

米沢は山形の有数の豪雪地帯であり、冬になると雪が沢山積もります。腰ほどに積もった雪は、どれほど除雪しようと次の日に元通りになります。南関東から来た自分にとっては毎日が異常です。

外観 2011年1月中旬撮影
外観 2011年1月中旬撮影
裏手 2011年1月下旬撮影
裏手 2011年1月下旬撮影

雪で窓が割れないように雪囲いを雰囲気だけ設置しますが、あまり役に立ちません。

内部 2011年1月中旬撮影
内部 2011年1月中旬撮影

冬の作業は雪かきなどのプレハブ管理作業が中心となり、雪合戦や巨大雪だるま、カマクラ造りが行われます。

カマクラ

カマクラが完成すると、いつもの部室を飛び出し「カマクラミーティング」が開催されます。ただ、割と寒いのですぐ終わります。

今年の1月は大雪の中、機体の模型を作って遊んでました飛ばしてました。

2011年1月中旬撮影
2011年1月中旬撮影

腰まで埋まるので取りに行くのも大変です。

2011年1月中旬撮影
2011年1月中旬撮影

ラジコン化された模型に至っては試験飛行中に行方不明となり、捜索の結果グランド端で発見されました。

真ん中に光っている3点がラジコンです
真ん中に光っている3点がラジコンです

もうすぐ雪がやって来ます。今度の冬がどんな冬になるのか楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

正しい答えでコメントできます *