こんにちは。副部長です。前回の更新までしばらくブログの更新がありませんでしたので、作業場周りの近況報告をさせて頂きます。雪も降りましたしね。
まずはパルの作業場、プレハブの外観から・・・
積もってきましたね。積雪10cmといったところでしょうか。過去のブログの画像を見て頂いた方はわかるかと思いますが、この程度の積雪、米沢の地では誤差みたいなものですね・・・プレハブが倒壊することはまずないでしょう。
次にプレハブの中に入ってみます。
冬季12月1日~3月31日はグラウンドの会議室をかりることが出来なくなってしまうため、
プレハブ内で翼やコックピットなどの大きな物もプレハブ内でつくらなければなりません。
ということで、約一か月前に模様替えを行い、翼などの作業スペースを確保しました(写真中央の空間)。
スペースは空きましたが、この建物の床は波打っており、この先、翼がちゃんとできるのか不安なところです。(床が平らな作業場欲しいなぁ・・・)
↑プレハブ内の写真いろいろ。
最後に、パルファームの現状を。
今年は、ジャガイモ、枝豆、サツマイモなどを収穫しました。豊作とは言えませんが、まずまずの結果でした。冬季のパルファームは閉鎖となります。
最後に、
プレハブへお越しの方、冬季はトイレも使用できません。お気を付け下さい。
それでは。