作業

コックピット復活

こんばんは。副部長です
今日はプレハブでコックピット部門の作業をしました。

プレハブに入ると…プロペラを置いていた台のうえに雨漏りが!!(写真上)
いままでこの場所は無かったんですけどね…
ペラも少し濡れていたようですが、大丈夫でしょうか…??

で、本題です。今日はコクピの作業をしました。(肝心の写真を忘れて…すみませんm(__)m)
一旦は骨組みが組終わったコクピですが、マウントの位置を間違えていたことが判明。コクピ部門のM氏はエポキシをひたすらカッターで削ることになっていたのが期末試験前のお話。

無事分解できたコクピを再び仮組する作業を今日行いました。接着剤が固まるのが二日後、そこからさらにエポキシとマイクロバルーンで充填、カーボンクロスを巻いて完成です。先はまだ長いですねー
あと後縁を作りました。写真下は幅を調整している様子。

次の作業は土曜日です。
その前にプレハブに行く方はコクピには触れないでくださいね。

では。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

正しい答えでコメントできます *