連絡・報告

2014.8.2(土) 米沢工業会関西支部夏レクへ行ってきました①

大阪大学関口です。
8月2日に、山形大学工学部、理工学研究科(工学系)の同窓会である米沢工業会の関西支部の夏のレクリエーション(以降夏レク)に参加させて頂きました。

内容は大阪府立大学中百舌鳥キャンパスのオープンキャンパスへの参加でした。

なぜ大学生が他大学の見学?と疑問を持つ方もいらっしゃると思いますが、大阪府立大学には、われわれの大学には存在しない航空系の学科(航空宇宙工学課程)があるのです!
しかも山形大学工学部のOBでもある千葉正克先生の研究室の研究室が見学出来て、先生とコンタクトをとれると言われれば、行かない選択肢はないでしょう。(期末とか追試とかと重なり悩みはしましたけど・・・)
また、山大OBの前田さんという方が、WindMill(大阪府立大学の人力飛行機クラブです)に連絡を取って下さり、「WindMillが見学できる!」と私が食いついたのも理由です。

一応“同窓会”のイベントであるため、在学生である私が参加するのは通常ないことなのですが、前田さんがCraft-Palの活動に興味を持って下さり、我々に声かけて下さった事、また、今回のイベントの感じであった福士さんをはじめ、関西支部の皆さんの支援のおかげで、参加が叶いました。

千葉研究室、WindMillを見学出来たこと、OBの方々と交流できたことで多くのことを学べました。(まず勉強不足、経験不足だなと・・・)
米沢工業会関西支部の皆様、WindMillの皆様、本当にありがとうございました!!
windmill見学については次のブログで報告します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

正しい答えでコメントできます *