久しぶりの更新です。2018年度執行代代表の鈴木です。
そろそろ鳥人間コンテストの合否通知が届く頃ですね。去年の今頃はドキドキしていたのをよく覚えています。
ここからが本題です。報告が遅くなって非常に申し訳無いのですが、今年度、我らがCraftPalは出場申し込み書類の提出を見送りました。理由としましては、メインで活動していた部員の卒業、就活。僕たち執行代の研究室配属による作業時間の減少等、人材面での不安。スキルの不足による、時間が無い中での製作への不安があります。また、2015年に棄権していることと、当時のチームの状況を繰り返したくない、ということも理由の一つです。
しかし、2015年当時を知っている先輩からは当時より部員全員が当事者意識を持ち、各班のリーダーも積極的に活動出来ている、との言葉を頂いています。今回の出場申し込み書類提出見送りは前向きなものです。時間をかけて技術を磨き、丁寧に機体製作に取り組み、修正やテストフライトを繰り返し、来年以降につなげる為のものです。現在制作中の機体はなんとしてでもコンテストに出場させます。
現在は機体製作と技術力向上に部員全員で取り組んでいます。もうすぐ新年度。新入部員も沢山入部してくれるよう勧誘も頑張りたいです。
もし、山形大学工学部の新入生、新二年生が見てくださり、興味を持っていただけたならブログ記載の連絡先までご連絡ください!作業場見学等も受け付けます!僕たちと一緒に大空への夢を叶えませんか?
以上、報告でした。機体製作の進捗状況も随時更新していきます。今後とも我々CraftPalの応援をよろしくお願いいたします!