年 | 事項 |
1995年 | 地面効果研究会として発足。 |
1996年 | 東工大OBと「ニューカレント」を共同製作。 鳥人間コンテスト初出場を果たす。 同年秋、「Craft-Pal」に改称。 |
1998年 | 「ニューカレント2」を製作。鳥コン出場。記録42.06m |
1999年 | 「ニューカレント3」を製作。鳥コン出場。記録6.96m |
2001年 | 「SLEIPNIR Type-R」を製作。 |
2002年 | 「鷹」を製作。 |
2003年 | 「鷹改」を製作。鳥コン出場。記録14.31m 当時のサイトを可能な限り復元したページはこちらです。 InternetArchiveより発掘されたページはこちら 2003_Aug-Oct |
2004年 | 「麗(MIZUCHI)」を製作。 |
2005年 | 「人力羽ばたき機(MATSUMORI)」を製作。 |
2006年 | 「MIZUCHI」を製作。鳥コン出場。記録100.41m |
2007年 | 「はちどり」を製作。 |
2008年 | |
2009年 | 「TAUBE ZERO」を製作。 |
2010年 | 「TAUBE」を製作。 ⇒ 三面図 ![]() |
2011年 | 「アルソミトラ」(無尾翼機)を製作。5大会ぶりの鳥コン出場。記録30.46m ⇒ 三面図 ![]() |
2013年 | 「メガネウラ」製作。 ⇒ 三面図 ![]() |
2014年 | 「姫鶴」製作。 ⇒ 三面図 ![]() |
2015年 | |
2018年 | 「姫鶴改」製作。 ⇒ 三面図 ![]() グラウンド脇プレハブ老朽化のため、旧白楊寮に移転。 |
2019年 | 現在新機体「Furisode」着工中。
⇒三面図 |